教室の様子

教室の様子

新学期がスタート。親御さんが出来ることは?

いよいよ新学期が始まりましたね。小学生のお子さんを持つ保護者さまは、子どものためにどのようなことに気をつけるべきか。 ★教科書に目を通す★ 理由は、まず、保護者さまは「教科書に目を通す」ことで、お子さんがこれから学校でど […]

教室の様子

2歳児さんの教育って?

2歳くらいになるとたくさんの言葉を習得し始めます。この時期に効果的な幼児教育を取り入れれば、子どもは教えたことをどんどん吸収してくれます。インプットの時期ですね。 ★手先を器用に動かせるようになります! 細かいものをつか […]

教室の様子

1歳児さんの教育って?

1歳さんでも自分のことが出来ることが増えてきます。親御さんは我が子の成長を見ながら「我が子に何をしたらいいのか?」と悩まれているご家庭も多いと思います。 家庭でも簡単に無理をせず、取り入れられることは多くあります。 この […]

教室の様子

算数が得意な子になる方法とは?

算数のセンスは遊びの中で育ちます! 成長に従って差が開く「算数の能力」。算数が得意な子は「算数のセンス」が身についています。生まれ持ったものと考えられがちな算数センスですが、実は後天的に伸ばすことは可能です。教室では、数 […]

教室の様子

1歳の知育ってどんなことしたらいいの?1歳になると、発語も少しずつ出始めてきます。

ママとのコミュニケーションもたくさんとれて、ますます世界が広がってきます(^^♪ 1歳のこの時期にたくさん知育遊びをすると、驚くくらいにどんどん吸収していきます。 例えば、子供の数の理解には どちらも大事です。数唱は、普 […]

教室の様子

幼児期に大切な事「3つ」とは? 勉強だけでなく、経験を重視することで、子どもたちにとっても楽しく、長く続けられる体験となります。 そして、それによって子どもが自信を持って次のステップに進むことに繋がります。

私は、大事なことが「3つ」あると思っています。 ①「遊び」 子どもにとって遊びはとでも重要です。「面白い!」と感じたことに夢中になる経験で、達成感や充足感を感じることができます。子どもたちが自発的に興味をもった事柄に取り […]

教室の様子

苦手意識を持つ前に、好きから得意に導きましょう。苦手なんて思わないで大丈夫です♪

苦手、嫌いと思い込んでしまうと、そこからなかなか好き!に慣れないですよね。そこで教室では、苦手意識を持つ前に、好きから得意に導いています。よく 「算数はセンスが必要」で、ひらめきがある子は算数が得意になっていくとも言われ […]

教室の様子

積み木・パズルを遊びをいっぱいするだけで、空間認知の概念をしっかり身に着けることができます。さらに、図形が好きになります。

積み木・パズルなどを使用して図形遊びや立体遊びを思いっきりさせてあげましょう。遊びながらお子さんが興味がわくようにして、その先には算数の学習につなげれるように指導しています。数字・図形・計算・量感遊びと子供たちの理解をよ […]

教室の様子

紐通しは、①巧緻性②集中力③想像力④自己肯定感といった能力の向上が期待できます。 ぜひ、お子様にチャンレンジさせてあげて下さい!

教室では、いろいろな種類のひも通しを用意しています。我が子は、どんなひも通しが好きかな? ↓↓ 板にひもを通し、かわいいお家を作りました。(6枚の板が必要になります) ➀手先が器用になる 紐通しは、小さい子どもや初めて経 […]

教室の様子

積み木は、完成形をイメージして、それに至るまでの構想を練り、試行錯誤を重ねながら作っていきます。子どもが創造力を育むにはもってこいですね!

積み木遊びは良いと分かっていても、長い時間遊んでくれないですよね。親はちょっと積み木は苦手です。そう言ったお話をよく聞きます。積み木は、様々な知育の効果があります。お家の積み木を眠らせないで、親子で一緒に会話をしながら楽 […]