教室の様子

タイルを使って数が持つ「量」を学びます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マグネットの上に数字を並べていきます。

そして、タイルを置きながら、数の持つ「量」を確認していきます。

「多い」「少ない」「いっぱいある」[だんだん多くなっている」とか、お子さんは自分自分で納得しながら手が動いています。

幼児が一目で認識できる数は3~4だと言われています。5以上の数は幼児にとっては大きくて難しいものになりますから、学ぶにあたって工夫が必要になります。そこで教室では、5をひとつの「かたまり」として捉え、6は「5と1」、7なら「5と2」というように、5を土台にして大きな数の階段を登っていく方法です。5の「かたまり」を視覚化できる『マグネットタイル』は子供も扱いやすくて分かりやすいです。🔲🔲🔲🔲🔲と🔲で🔲🔲🔲🔲🔲🔲(5と1で6)、🔲🔲🔲🔲🔲と🔲🔲で🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲(5と2で7)と、手と目をつかい脳を刺激することで、ただ唱えるだけでは身に付きにくい数量感覚を学ぶことができます。 子供は夢中になりどんどん置いてくれます。是非、お家でも数が持つ「量」を教えてあげて下さい。

教室では、毎回タイル遊びを取り入れています。

一緒に頑張っていきましょう。柴田

数字を置かなくても、量で分かるようになります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加