低学年の間は計算がとても大事です。
お子さんが計算のスピードが遅い、ミスが多い、すぐに飽きて集中力が続かない、と悩まれていると思います。
ではどうすればいいの?と思いますよね。その悩みすごく分かります。
私は、100マス計算をすると、劇的に計算力がアップするお子さんを多く見てきました。
我が子たちものその一人です。
問題集とかですと、100問やろうとすると5枚も6枚もやらないといけませんので、子供にとって負担が大きいものになります。
子供にしたら、こんなに沢山しないといけないと思うとやりたくないとなるのですが、ところが100マス計算だと1枚で100問が出来ます。まるでパズル感覚で取り組め、また、タイムアタックすることで集中して問題にチャレンジすることが出来ます。問題集でタイムアタックするとなると結構大変ですが、百マス計算だと、友達や家族とか みんなで誰が早いかと競争することもできますし、結構スリルもあって、タイムでの目標が見えやすくなります。このように遊び感覚で出来る、そしてゲーム感覚でチャレンジできるということがポイントになります。
そういう点から、100マス計算はおすすめです。
