幼少期に、数や形遊びをたくさんしているお子さんは、小学校入学後の算数の力に大きな差がつくことをご存知でしたか?
意識してほしいのが図形のセンスを安なう玩具で遊ぶことです。積み木ブロックでたくさん遊ばせて、立体を含む図形に親しみ、図形センスを養うことです。正方形二つで長方形になったり、三角2つで四角になったり積み木は図形を遊ぶには最高です!
そうは言っても、我が子は興味を持たないんです(-_-;)と言われるお母さまもいます。分かります。
そもそも子供が積み木で遊ばない理由は色々ありますよね。
- そもそも遊び方がわからない
- 遊ぶのが難しい
- 年齢(月齢)に合わない遊び方をしている
- どんな積み木を買ったら良いのか分からない
- 片付けが面倒で重たい・・
ということが多いです。
積み木って子供の大好きな遊びの1つなので、きっかけがあればかなりハマるんです。
ただし成長に見合ってない遊ばせ方をすると、子供は全然遊んでくれません。
積み木遊びをして、効果を最大限に引き出してほしいですよね。
全然遊んでくれなくて困った時にやってみてほしいのは1つ。
大人が一緒になって楽しく遊ぶ!
子育てをしていると、なかなか余裕はないのですが、案外リラックスして一緒に遊ぶほうが上手くいくこともあります。
教室では、積み木を使って図形遊びをしています。その延長で自宅に帰っても、「もっとしたい!」「お母さん一緒に遊ぼう!」「教室ではこんな積み木遊びしたよ」とお話をしてくれているようです。色々お伝えしたいともいます。是非、教室で一緒に学びませんか?