実験の様子

ブロックを使って「繰り下がりの ある 引き算」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育園児さんが、繰り下がりの引き算に挑戦です。一度、やり方のコツを教えただけなんですが、すぐに頭に入り、「もっとしたい!」と。楽しかったんだね。分かると、楽しいよね!(^^)!

●やり方として

①ブロックのお皿を2枚用意します。

②それを、連結させます。

③そして「18-9」を考えます。

④ブロックのお皿の上に18を並べます。

⑤18を10と8に分けます

⑥10から9を引くと1になります。

⑦1と8を合わせて9になります。

答えが出せたらいっぱい褒めてあげてください。もし、間違っていたとしても、頑張れたね~、でもここでブロックを散り間違えたね、気づかせてあげましょう。

↓ 嬉しくて体が前のめりになっちゃたね。よくできているよ(^^♪ 

さあ、次は「13-6」に挑戦してみよう♡

今回は、各自で 足し算+、引き算-、不等号の大なり>、小なり<、掛け算✖を使って、計算式を作ってもらいました。式を色々な数字関係のモノを使って考えるって楽しいね。

子供達は楽しそうに「数字の箱」から何を使おうかな?と取り出してきて、計算式を作ってくれました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加