教室の様子

積み木の世界。知れば知るほど奥が深~い。お家で積み木は眠っていませんか?形・色・基尺について 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

形。やっぱり積木があったらお城を作りたい。お家には屋根の三角は必須でしょ! と思っていたのですが「形は立方体とレンガ型さえあればいいんです」よ(^^♪ 三角もあるに越したことはありませんが。
形に捉われてしまうと、創造力が限定されてしまいます。
バリエーションは後から増やす方法もあるし、最初は基本の立方体+レンガ型を揃えてみるのも方法です。シンプルなものが一番楽しめます。

色。何かを作るときに特定の色が足りない。消防車、赤色がない💦車、青色がない💦そんなツマラナイことにならないよう、あらゆる色に頭の中で変換できる(!)それが子供って出来るんですよね。素晴らしいですよね。積み木遊びが慣れてきたら、白木がいいと思うようになります。でも赤ちゃんの頃はカラーの方が楽しくて色も学べるので、ゆっくり白木へ移行するといいですよ。

基尺。どれでもいいじゃん。決まってるの?と思いきや、足りない!あとで買い足す時に同じ基尺の方が都合がいいです。積んでも少しはみ出したり短かったり同じタイプの積み木の組み合わせを意識しましょう。

基尺。どれでもいいじゃん。決まってるの?と思いきや、足りない!あとで買い足す時に同じ基尺の方が都合がいいです。積んでも少しはみ出したり短かったり同じタイプの積み木の組み合わせを意識しましょう。

教室では、お子さんが積み木遊びが大好きになるポイントをお伝えします。お母さんが、積み木遊びは苦手だわ、遊んだことがないわ、と言うれる方が多いので、積み木遊びのお手伝いをしています。お家でいっぱい遊びたくなります。お子さんを積み木の世界へ上手に導いてあげましょう!積み木の世界へようこそ(^^♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加